いちおう漫画家やってます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平綴じと中綴じの違い
平綴じは背表紙が糊付けされてる、ゆっくり読める若者向け
中綴じはど真ん中をホチキスでバスンととめた、通勤時にも読みやすい大人向け
他にも
規定ページの枚数の基準とか
原稿用紙の使い方とか
コマを描きやすくするポイントなんかも教えてもらいましたヾ(^▽^)ノ
実に勉強になるヾ(^▽^)ノ
世界史だと50分でも寝てしまう授業が、漫画のことなら90分フルで起きてられんの
すごくない?(・∀・)
実際、授業おもしろすぎる( ´∀`)
漫画投稿の裏話とか特におもしろい( ´∀`)ノシ
今日学んだ大切なことは
まずは『担当付』を目指す
担当に『こいつはなんとしてでもデビューさせたい!!(`□´)ノ』と思わせる作家になる
できるかな…
じゃだめ
やってみせるんだ!!!
そういう心構えが大切だと思う今日この頃
話変わって
今日久しぶりにみくとメールした(^ω^)
寮と学校は近いようです(^ω^)(^ω^)
今度会いに行きたいなぁ(つ∀`)
バス鉄帰り用のカードも買えたし(^ω^)
今日はなんだか充実した楽しい日でした\(^o^)/な
平綴じは背表紙が糊付けされてる、ゆっくり読める若者向け
中綴じはど真ん中をホチキスでバスンととめた、通勤時にも読みやすい大人向け
他にも
規定ページの枚数の基準とか
原稿用紙の使い方とか
コマを描きやすくするポイントなんかも教えてもらいましたヾ(^▽^)ノ
実に勉強になるヾ(^▽^)ノ
世界史だと50分でも寝てしまう授業が、漫画のことなら90分フルで起きてられんの
すごくない?(・∀・)
実際、授業おもしろすぎる( ´∀`)
漫画投稿の裏話とか特におもしろい( ´∀`)ノシ
今日学んだ大切なことは
まずは『担当付』を目指す
担当に『こいつはなんとしてでもデビューさせたい!!(`□´)ノ』と思わせる作家になる
できるかな…
じゃだめ
やってみせるんだ!!!
そういう心構えが大切だと思う今日この頃
話変わって
今日久しぶりにみくとメールした(^ω^)
寮と学校は近いようです(^ω^)(^ω^)
今度会いに行きたいなぁ(つ∀`)
バス鉄帰り用のカードも買えたし(^ω^)
今日はなんだか充実した楽しい日でした\(^o^)/な
PR
この記事にコメントする